学校概要OUTLINE



グローバル社会に貢献するための3つのスキル

今、グローバルな社会で貢献できる人材や世界で活躍できる新たな才能が求められています。

本校は「夢を叶えて、グローバル社会に貢献する人づくり」のコンセプトのもと、グローバルビジネスに直結したコミュニケーション力( 英会話力)・ビジネスマナー・ビジネススキルの習得を目的とする学校として開校しました。
私たちが目指しているのは、日本にいながら「世界と出逢える知的空間」を創造することです。国籍・言語・文化が異なる多くの留学生と同じ教室で勉強する中で、互いの考え、価値観を尊重することを学ぶ環境を作り出しています。

また、単に、知識を得るだけではなく、グローバルな社会で働くために欠かすことのできない「3つの能力」を身につけた人材を育成しています。


教育理念

「YORK」は、語学を自ら積極的に学び、身につけ、グローバル化が進む社会に対応できる人材を育成します。
また、「YORK」の建学の精神である「誠意と情熱と誇り」を持ち、多様な価値観を受け入れ、国際社会に貢献できる人材を輩出することを使命とします。

夢を叶える人材育成

3つの能力 1 自信を持って働くための人間力(ビジネスマナー&スキル)
自信を持って働くための人間力

人としての魅力と信頼なくしては、社会で活躍することは出来ません。「YORK」では、ビジネスマナーの授業を通じ、豊かな人間力を磨いていきます。また、あわせて、パソコン、簿記などの事務スキルも習得し、ビジネスの実践力を身につけます。

3つの能力 2 チームワークで成果を出すためのコミュニケーション能力

国際社会で働く上で、何よりも大切なのは、自分の考えや意見を相手に伝えることができる、コミュニケーションスキルです。そのためには、語学力とともに、より大きな成果を生み出すために欠かすことの出来ない「チームワーク力」も学びます。

3つの能力 3  解決策を導き出すための問題解決能力
問題解決をするための問題解決能力

仕事をする上で必ず直面する、さまざまな問題や課題に対し、解決策を導き出すための基本的な考え方・方法を学びます。創意工夫を凝らし、探究心を重ねて行くことで、自分の力で考え、答えを導き出すという能力を磨いていきます。

夢を叶えるための「YORK」の特長

レベルに合わせた少人数制の授業で、納得いくまで学べる

授業は学生のレベルに合わせた少人数のクラスで行われます。教員との距離も近いので、わからないことがあっても、すぐに質問できる環境で、納得いくまでしっかりと学ぶことができます。

留学生と学び、いろいろな国の文化や言葉に触れる

いろいろな国の留学生と一緒に学校生活を送るので、英語をはじめとしたさまざまな言語や文化に触れる機会が多いです。また、間違いを恐れず積極的に発言する留学生たちの姿勢に、刺激を受けることは間違いありません。

英語で聞き、英語で質問する「英語だけ」で行う授業

英語の授業は、説明も、質問も「英語だけ」で行います。英語で話す時間を増やすことで、英語に慣れ、自然と英会話力が向上していきます。また、わからないときは、教員が時間をかけて説明するので、安心して取り組むことができます。

自分で考え、問題を解決できる能力を身につける

授業では、一つのテーマについて、学生同士で議論し、解決策などを提案していく「アクティブ・ラーニング」の形態を導入しています。仲間と協力しながら、問題解決に向け、主体的に考え、行動する力を身につけることができます。